たかみち通信 9月号
こんにちは、院長の酒井です。
今年も9月に入りました。まだまだ暑い日が
続くと思いますが、少しずつ秋の気配を
感じる時期でもありますので、
日中は暑くても日が沈むと涼しい風が
吹いたり、虫の声が聞こえたり、
雲の変化 (※夏は積雲や積乱雲のような
モクモクとした雲が低く発生しますが、
秋は湿度や気温が下がり上空の風が強く
なるため、高い位置に薄く広がる巻雲や
巻積雲(いわし雲・ひつじ雲など)に
変わります)など、確実に近づいている
秋の気配を感じる余裕を持ちたいですね!
(少しは涼しく感じます?)
また話は変わりますが、皆さんは
『フレイル』という言葉を聞いたことが
あるでしょうか?
これは‟加齢に伴い、筋力や活力が低下して
心と体が弱っている状態“のことを意味
しますが最近『夏フレイル』といって
若い方でも夏の猛暑によりフレイル状態
になってしまうと言われています。
対策としては、
①暑い時間を避けて涼しい時間に運動する
②水分だけでなく良質なたんぱく質を取る
③(エアコンを活用して)しっかり睡眠時間を
確保する
④人と接する時間を増やす
⑤社会活動に積極的に参加する
などがありますのでできることから自分に
合ったやり方で『夏フレイル』を
防ぎましょう!
==9月15日(月)、23日(火)の祝日は、
通常診療を行っています!==