-
たかみち通信 3月号
こんにちは、院長の酒井です。
今年も早いもので3月に入りました。そろそろ春の気配がしてきそうです。例年ならテレビで桜の開花予想の話題で賑わいそうですが、今年はまだコロナの話題が多そうですね。でもたまには外で春の景色を味わうのも良いのではないでしょうか?と思います。
(自分もそうですが、花粉症の方は当分の間外出時にマスクを外せそうにないですね)
話は変わりますが当院も開業し22年目に入りました。その間、世の中もいろいろな面で変化してきましたが当院での保険治療もここ数年で大きな変化が続きました。保険診療の取り扱いが厳格化され、以前のように痛みがあれば何でも保険適応とはいかなくなりました。
つきましては本年4月より保険負担分はそのままで、自費負担分を変更することになりました。皆さんには少なからずご迷惑をお掛け致しますが、『安定した診療サービス』を提供するためご了承下さいますようお願い申し上げます。(詳細につきましては随時説明させて頂きます)
まだまだ寒暖の差が激しい時期が続きますので、体調管理には十分注意していきましょう!
【3月20日(土・祝日)は通常通り診療を行います】
2021.03.01
-
たかみち通信 2月号
==やっと再開できました!==
こんにちは、院長の酒井です。
今年も2月になりました。現在もまだ新型コロナウイルス感染の話題が多く、通信を作成中も愛知県の緊急事態宣言期間の延期が国会で議論されていました。当分油断できない状況が続きますので、当院でもより一層感染拡大を防止する手立てを行っていきます。
皆さんには何かとご不便をかけることもありますがどうかご協力下さい。また院内での密状態を避けるため積極的に予約制を導入していますので、ご予定が決まっている方は電話や受付にお申し付け下さい。(当日や1週間前からでも予約可能です)
また注意してほしいのは(外出)自粛といっても家から一歩も出るなと言う訳ではありません。これから暖かい日があれば1~2人で静かに公園などを散歩したり外で適度に体を動かす事が、特に中高年以降の方はフレイル(身体的虚弱状態)防止になりますので、積極的に体を動かして体力を落とさないようにしていきましょう。そうすれば食欲も出て身体が元気になり免疫力を高めることができ、ウイルスに打ち勝つ身体をつくっていけると思います。
(※今後も有益な情報発信をしていきますので、引き続き「たかみち通信」をお楽しみに!)
【2月11日(木・祝日)、23日(火・祝日)は通常通り診療を行います】
2021.02.01
-
ホームページが新しくなりました。
宜しくお願い致します。
2020.11.27